3万人に選ばれたオーダーカーテン専門店
お部屋の印象をガラリと変えたい場合、もっとも効果的で簡単なテクニックはカーテンを一新することです。
カーテンには他にも防災上の効果や断熱効果を高めるなど、生活に密着したアイテムとして私たちとは切っても切り離せないとても重要なアイテムなのです。
そんなカーテンを購入するとき、あなたはどんなお店をチョイスしますか?ホームセンター?インテリアショップ?ネット通販?
これから紹介する「カーテンココ」は3万人に選ばれたオーダーカーテン専門店です。
それでは多くの人から熱い支持を集める「カーテンココ」の魅力にちょっとだけ迫ってみましょう。
自宅への出張をモットーに...
カーテン選びの際、もっとも重要なのは「正確な採寸」です。採寸を無料でしてくれる業者はたくさんありますが、自宅まで出張してプロのカーテンコーディネーターが正確に窓を採寸してくれる業者はそう多くありません。
せっかく購入したカーテンが寸足らずだったり、逆に長すぎて床に接していてはお部屋の雰囲気が台無しになってしまいます。
カーテンは安い買い物ではありませんので、正確な採寸はとても重要なのです。
また、実際に経験豊かなカーテンコーディネーターがプロ目線でお部屋を見ることで、お部屋の雰囲気にベストマットした色合いや柄のカーテン選びをアドバイスしてくれます。
このようにプロが自宅出張してくれて親身なアドバイスや採寸をしてくれるから多くの支持を集めることができるのです。
モデルルームもあります
カーテンココは基本的にネット通販がメインですが、東京中目黒、横浜、千葉県船橋市にはショールームもあります。
サイトの画像はPCやスマホなどデバイスの環境によって色味が微妙に変わるなど、実際に目にして納得した商品を購入できないというデメリットがありました。
どうしても実物を目で見て納得したうえで購入したいというこだわり派のユーザーさんはショールームで実物を見て触って納得した上で購入可能です。これもカーテンココが支持される理由の一つなんです。
ちょっと嬉しいプレゼントもあります
インターネットで申し込み、合計の買い上げ金額が30万円以上の方にはカーテンと同じドレープ生地でつくったクッションカバーを2枚プレゼント!
お部屋の雰囲気にトータル感を持たせるのはとても重要なことですが、カーテンの共生地で作られた小物があればトータルコーディネート感が一気にアップします。
カーテンを自作しない限りは難しいこのサービスはさりげないけどかゆいところに手がとどく嬉しいサービスですね。
さらにマイホームを購入予定の方の場合、プロのカーテンコーディネーターがが内覧会に同行して、一からお部屋の雰囲気作りのお手伝い!
カーテンココが日本で初めて実施したこのサービスは大変好評で、すでに4000人以上の方にご利用いただいております。
カーテンココはプロのコーディネーターが提案してくれます。
カーテンというのはただ外から室内を覗かれるのを防ぐだけのアイテムではありません。
部屋のインテリアにも大きく関わってくるとても重要なもので、これ一つで部屋の雰囲気が大きく変わってきます。
だからこそ、こだわっていきたいカーテン選びです。
そのカーテン選びで心強い味方となってくれるのがカーテンココです。
一般的にカーテンは、デパートや家具専門店、最近ではインターネットサイトなどでも扱っています。
そこで購入して、いざ部屋に取り付けてみたらサイズが合わなかったり、イメージと違うケースが多々見られます。
というのもお店の展示ではカーテンだけを見せられています。
そのデザインが気に入って購入したとしても、そのデザインが部屋と調和しているとはかぎりません。
部屋の調和こそがカーテン選びで重要となるのですが、そこで失敗する人が多いです。
しかし、カーテンココではお客様の自宅への出張サービスを重要視しているのです。
自宅へ出張して窓を採寸、さらに提案や見積もりまで無料です!
実際にプロのカーテンコーディネーターがお宅に伺います。
まずカーテンを取り付ける窓のサイズを測ります。
そして、お客様から実際の部屋を見ながら相談や悩みを承り、カーテンコーディネーターがより良いカーテンを提案していくのです。
もちろん、そのとき部屋の調和に関しても重視されます。
コーディネーターは訪問したとき、生地のサンプルやカタログも持参しています。
店舗に足を運ばなくても多くの商品に触れたり見たりすることができますし、それらを部屋にこのようにして、プロの立場から提案しているため、より良いデザイン・生地のカーテンを手に入れることが可能となります。
またいくらデザインが部屋と調和していてもサイズが合わなければ意味がありません。
幅や長さが短ければ外から室内が見えてプライバシーが守れませんし、長すぎると不恰好になって室内の雰囲気がぶち壊しになってしまいます。
その点も、カーテンココなら大丈夫です。
素人が測るとミスすることもありますが先ほど述べたとおり、カーテンコーディネーターがきちんとサイズを測っています。
だからこそ、窓とカーテンのサイズがピッタリと合う商品をピックアップしてくれます。
このように、プロのカーテンコーディネーターが自宅に訪問してくれるため、より確かなカーテンを選ぶことができます。
カーテンは毎日視線に入るものだからこそ、妥協せずにきちんとプロの視線を交えながら選んでいくことが何よりも大切です。
自宅に伺い、部屋にあう色や雰囲気などの具体的な提案をします!
家のカーテンを替えたい時、カーテンココは自宅まで出張してくれます。オーダーカーテンは正確な採寸が肝心。
市販のカーテンをかけてみたら、丈が長すぎたり、幅がありすぎたり、失敗することありますよね。
良いと思って買ったカーテンが、色が暗すぎたり、部屋のムードに合わなかったりということもあります。
インターネットで申込をすると、特典がついてくるキャンペーンもあっておすすめです。
ショールームは東京、千葉、横浜にあります。実際にカーテンをしっかりチェックしたい人はでかけてみるといいでしょう。
窓周りの採寸やレールの取り付けは、プロでないと難しいところもあります。自分で採寸したら、サイズが合わなくなったという人も多いでしょう。
引越や模様替えでカーテンを取り換える時、インテリアにぴったりした好みのカーテンを探したい。
でも市販品で部屋のカーテンを統一させることが難しい。そんな時にはオーダーカーテンでしょう。
窓の数やサイズによっては、市販品が見当たらないこともありますよね。
カーテン選びで失敗したくない方におススメです!
カーテンココでは、サイトから申込用のフォームに入力して申込をします。
カーテンのプロにインテリア全般の相談ができるのがうれしいところです。
インテリアコーディネーターがカーテンを選んでくれるので、インテリアにぴったりしたものがそろえられます。
生地選びや、レールのデザインなどを細かく打ち合わせていきます。
窓まわりのコーディネートは、広い面積を覆うものでもあり、インテリアのムードを決める大切なポイントです。
インテリアだけでなく、窓に明かりがともったときに、外から見えるカーテンの様子も、同様に家のムードを演出します。
昼間は窓のレースやサイドから見えるカーテンの質感、柄などにも、住んでいる人の雰囲気が想像できるものですよね。
見積もりや取り付け日程などもきっちりと提案してもらえます。納得いくカーテンが選べたら、オーダーということになります。
新居や引っ越し先、古くなったカーテンの買い替えにも、オーダーカーテンを考慮したらカーテンココがおすすめです。